自家培養軟骨移植術ジャックと骨切りの記録

2019年12月左膝自家培養軟骨移植術ジャックを右膝2021年1月高位脛骨骨切り術を受けました

移植まえの外来に行って来ました

今日で軟骨採取してから13日経過しました

私は、最初 骨切りをすすめられて手術を検討しはじめたのですが、骨切りは、しないことになりました。

次は、移植のみです

私が行っている病院は、整形外科 患者さんが、とても多いです!今日は、1時間ちょっと待ちました。

前回は、手術に立ちあってくれた後期研修医の先生の外来を受診したので主治医の先生に会うのは退院後初めてでした。

それが良い先生なんですよ(^O^)

病院に行くのに、好きな人に会いに行くかのようなウキウキした気分になります^^;

傷は、こんな感じです

f:id:Akkosan:20191202204630j:image

2週間後、移植のために入院します。

ジャックのパンフレットには入院期間は1ヶ月と書いてありました。

私はどれくらいの期間入院するか、まだ悩んでいますが、術後4週間は入院することになりそうです。

最近知ったのですが、術後4週間または、術後6週間、最大術後8週間まで入院出来るそうです。

まず、2週間膝を固定するのですが、ジャック用の装具があるらしく、2週間は膝を曲げれないそうです

車椅子でも片足は伸ばしたままです^^;

6週間は、細胞が増える時期なので足をついてはいけない。8週間経って、やっと両足で歩けるようになるみたいです。

軟骨採取オペ後〜手術翌日まで

手術が終わって部屋に戻ってきたのが、朝の10時半でした。

部屋に戻って来たら、手術室入室に間に合わなかった夫と下の子が来てくれて思わず涙がポロリ

まだ麻酔が効いていました。

お昼くらいに感覚が戻って麻酔が覚めてきました。

この日は、夫だけが術後の説明を聞きました。

私は4人部屋で、お向かいの優しい私より少し年上の女性の方が腰が痛くないように低反発のクッションを貸してくれました。

1時過ぎに子どもが飽きて帰りたい!と言うので、帰ってもらった。

喉がかわいてお茶が飲みたかったけど、飲み物は、6時間後までは、飲めなかった。

ちなみに手術の日は、朝6時半まで飲めました。

入室の2時間まえまでOKでした

夕方くらいには、回復してベッドの上で起き上がったりした。

こちらの病院は、術後のその日は、受け持ちの看護師さんが頻繁に来てくれたけど、次の日は、あまり来てくれなかった。

もちろんナスコールを押したら来てくれるんですけど、忙しいのも分かりますし、自分でいちおう出来るから、いいんですけど。

ひどい写真ですが、記録のために載せます。

f:id:Akkosan:20191122120618j:image

術後帰ってきたとき。

次の日は、足先の包帯を取ってもらい膝だけに包帯が巻かれた状態でした。

このぐるぐる巻きは血栓防止のためだそうです。

手術したその日は、飲水だけでベッド上安静でした。

この日は、膝を曲げたくなったが、翌朝10時までは、曲げられませんでした

 

翌日、朝ご飯のあと、立ってみたら立てたので、身体を拭いてもらい(背中だけ)あとは、自分でしました。そのあと尿管を抜いてもらいお着替えして、普通の生活に戻りました。

 

 

軟骨採取の手術終わりました!!

昨日、朝一の手術で関節鏡を入れて

悪いところを確認しつつ、軟骨採取しました。

1日の流れは、

8時30分に看護師さんとオペ室へ

部屋がたくさんあって一番奥の部屋でした。

麻酔科医は女医さんで、

オペ看男性と前日に病室に

来てくれていたので

手術室であまり緊張せずに臨めました。

オペ室のメンバーは、

執刀医と後期研修医と麻酔科医1人に

オペ看男女ひとりずつの2人合計5名でした。

 

手術台の温かいベッドに寝転がり

タオルケットをかけられ

ガウンとズボンと下着を脱がされる

いよいよ麻酔開始です

今回BGMは、なしでした

昔 筋腫の手術をしたときは

BGMありました

あった方が良いなぁ。って思いました

エビのように丸くなり

  

 

 

 

 

 

 

2回消毒のあと表面の麻酔の注射をチクリ

そのあと、足がジワッと感覚が

なくなっていきました。

もう自力では、元に戻れません。

手伝ってもらい仰向けになると

尿道に管を入れられる

 

以前子宮筋腫のときは、

めちゃくちゃ痛かったけど

今回はチクリくらいで

痛くなく今までで一番上手でした👏👏

 

麻酔がかかってすぐは、

ちょっと気持ち悪かったけど、

そのあとは、大丈夫でした。

私の右側にモニターが置かれ関節鏡の

手術を録画していました。

私も今回は、寝ないで一緒に見ました👀

時折、主治医が研修医に説明していました

私の軟骨は、すごくケバケバしていました

ケバケバしたところを綺麗に削っていました

軟骨は、白くて綺麗だったけど

黄色いところもありました

軟骨欠損している所もモニターで見ました

4週間培養して3箇所に移植するそうです

軟骨採取までやったら、

執刀医は次のオペへ

研修医の方に縫合と包帯巻きを

やってもらい病室へ

 

病室に戻ってきたのは、10時半でした。

長い1日でした。

その後は、また書きますね

 

 

入院しました

明日、一度目の左膝軟骨採取の手術を

するので、午前中に入院しました。

病院には、40分程遅刻してしまい

11時前に着きました💦

都会に移動するのに、電車が混んでいるし

今日は下の子を連れて来たので

乗換えに少し時間がかかりました^^;

 

病棟に上がり、担当看護師さんに

色々と説明を受け麻酔科医の先生

(優しい女医さんでした)に明日の手術は

全身麻酔か脊髄くも膜下麻酔(腰椎麻酔)か

選べるとのことで、私は腰椎麻酔を選択しました

腰椎麻酔は、エビ🦐のように

グッと背中を丸めて注射されるのですけど

全身麻酔で喉が痛いってなるよりマシかな?

と思いました。

次回手術の移植+骨切りのときも

選べるそうです。 

次は、時間かかりそうなので全身麻酔かな?

腰椎麻酔+寝る点滴も出来るそうです。

全身麻酔が一番眠りが深いそうです。

全身麻酔は、今まで経験がなく

ちょっぴり不安なのと

終わったあとの吐き気が気になるなぁ

と思って、吐き気止めを入れてくれるか

聞いてみたら、個人差があるので

こちらの病院では、最初から入れて

くれないそうです^^;

明日は、スーパードクターの手術中の

会話を聞いていようと思います。

明日は軟骨を少しだけ取るのと

どれくらい痛んでいるのか関節鏡で

診てくれるそうです。

あと、先程リハビリに行きまして

今の状態をチェックしていただきました。

歩くスピードや筋力のチェックなど!!

私は、片足で座った状態から立てませんでした。

手をついてはいけません。

ちなみに明日は朝1番目の手術で

明日1日禁食とのこと。

木曜日の夕方には退院の予定です

今日のお昼ごはんは、

f:id:Akkosan:20191118160412j:image

でした。

自家培養軟骨移植術は、術後の評価を

するために一年後にまた関節鏡を入れて

手術をする。というのを他の方のブログで

知りました。

でも骨切りするんだったら、

抜釘するときに一緒に出来ますね。

どのみち、3回セットの手術になります(><)

 

追記

このときは、骨切りしていません

一年後、反対側の右膝骨切りしました

術前検査に行って来ました(^^)

昨日、北里に術前検査と

手術の説明を聞きに行って来ました(^^)

あっ!という間に11月です!

午前中は、3年前から定期的に行っている

乳癌検診に同じ港区にある

国際医療福祉大学三田病院に行って来ました

この病院は結婚前に婦人科にかかっていて

それから行くようになりました。

赤坂にある山王病院の系列です

数年前に建て替わったので病院は

すごく綺麗です

乳腺科は、めずらしく混んでなくスムーズに

終わりました

午後から北里へ行くことになっていたので

血液検査のことを念頭に置きつつ

会計待ちの時間に院内のレストランへ行きました

最上階11階にレストランがあります。

f:id:Akkosan:20191101123025j:image

レストラン内は、こんな感じ

比較的おじ様が多いかな⁉︎

人間ドックが有名なんです

終わると3000円のコース料理が食べられるそうです

f:id:Akkosan:20191101123107j:image

知らないおじ様で、赤いのは、東京タワーです
f:id:Akkosan:20191101123110j:image

頼んだメニューは、牛肉ときのこのパスタ

サラダ、コーヒー付きで1050円でした

f:id:Akkosan:20191101123318j:image
f:id:Akkosan:20191101123315j:image

早めに終わったので、車で2.5km程離れた

北里研究所病院

f:id:Akkosan:20191101133622j:image

ここは非常に混んでました^^;

人気の医師なので仕方ないですね

私、初めて訪れました

印象は、敷地が広ーいです

厳密に言いますと、今までは、

近所の整形外科に行っていて、

週に一回ここの北里のT医師が

膝専門外来に診察に来ているスタイルで

私は、それを受診していました。

もう私は、膝関節の注射をやめているので

約1ヶ月ぶりに先生に会いました。

ここへの紹介状もT医師が

自ら作成してくれました

術前検査の内容は、採尿、採血、血圧

心電図、レントゲンでした。

あとジャックが入れられるかの

パッチテストをしました

液が入るときは、痛かったです

判定は、12月のはじめです

 

あと、16日で軟骨採取のため入院です

ワクワクドキドキ💓

 

 

 

台風と骨切り界のレジェンドの話

昨日の台風19号は、結構雨と風が強かったですね。

私は台風には慣れていますが、それでも怖かったです。

私の出身地は、秋は毎月来るようなところでした。

今日は快晴。空気も澄んでいるように感じました。

ヒカキンさんのマンションは揺れた!って動画がUPされていました。高層マンションに住んでいるからかな。

我が家は、今回とくに何もなかったんですが、たまたま1階に降りたら正面玄関の自動扉が完全に閉まらず、開いたり閉じたりして不気味でした(><)ちなみにマンションです。

多摩川が氾濫したとのことで、近いので見に行ってみました。

f:id:Akkosan:20191013220044j:image

お昼くらいは、たくさん見に来てました。

二子玉川駅も浸水したそうです。

二子玉川駅から多摩川に降りるところの被害がすごいみたいです。

その後、二子玉川高島屋へ。

高島屋も被害を受けててC.Dの駐車場と駐輪場に水が浸水していました。駐車場の1階のトイレも漏水のため使用禁止と貼り紙がされていました。

早く復旧しますように!

 

昨日暇だったのでネット検索していたら、

骨切り界のレジェンド竹内良平先生のブログを見つけました。

色々とためになります。

http://tokyo2020joint.livedoor.blog/?ref=head_btn_home&id=7979081

 

今年7月にテレビに出たときの映像もユーチューブで見れます。

https://youtu.be/4GoxIjmhVPw

手術の方法など興味深かったです。

主治医とは、違うかもしれないなぁ。と思いながら見てました。

私がもし、川崎幸病院に行っていたら、また違った手術になったかもしれません。

 

 

自己紹介

おはようございます🌞

AkkoというIDが取れなくてsanを

付けてしまいました。

それで私のIDはAkkosanです。

よろしくお願いいたします(^^)

 

昨日は、自宅近くの整形外科に行って

理学療法士さんと20分のリハビリをして来ました。

ここの整形外科では、20分と決まっています。

悪い方の左膝の筋肉がこわばっているので

念入りにほぐしていただき、そのあと運動です。

理学療法士さんの話では筋緊張が

ずっとあると筋肉自体が萎縮してしまう。

ということでした。

 

私、今まで色々手術していて

初めての手術は、11歳で盲腸

17歳で骨折を治す手術、半年後に抜釘

28歳で子宮筋腫核出術。

しかし1年後には新しい筋腫が

また出来ていました。

今も小さいのがたくさんあります

29歳でまた子宮の手術

36歳で第一子帝王切開

40歳で第二子帝王切開

5年ぶり8回目の手術です。

今までの手術は全て下半身麻酔

腰椎麻酔でした。

全身麻酔をするのは、初めてです。

小学3年の女の子と年中の男の子2人の

子どもがいて、主婦をしています。

下の子が小学生になって足も良くなったら

お仕事しようと思っています。

 

来月の軟骨採取は、どうやら全身麻酔ではなさそうです。

追記

採取は、麻酔選択できて、

腰椎麻酔を選び、一緒に関節の中を

見せてもらいました。

なかなかの経験が出来ました👏👏👏